長崎旅行4日目(原爆資料館・平和公園・ 浦上天主堂)

記事内に広告が含まれています。

【この記事は、3泊4日の長崎旅行記全9記事のうちの9記事目です。】

前回の記事はこちら。

大江戸温泉物語 長崎ホテル清風宿泊レビュー
大江戸温泉物語 長崎ホテル清風に宿泊してみたレビューとして、部屋・温泉大浴場・夕食バイキング・朝食バイキング・送迎の感想をまとめています。

4日目は、長崎市内(原爆資料館・平和公園・ 浦上天主堂)を観光し、飛行機で東京へと帰ります。

原爆資料館

スーツケースを昨日と同じコインロッカーに預け、帰りの長崎空港行きの高速バスの出発場所を確認しました。

場所は長崎県営バスターミナル。歩道橋を渡ったところにあります。

長崎駅前バスターミナル

バス乗り場が4番乗り場だということを確認し、

長崎駅前バスターミナル 券売機

券売機で長崎空港までの乗車券1,000円を購入しておきました。

長崎駅前バスターミナル 券売機

▲長崎市中心部から長崎空港までの料金はちょうど1,000円。電車の切符のような乗車券でした。

バスターミナルの確認が終わったところで、最終日の長崎観光出発です。

今日の予定は

  • 原爆資料館
  • 平和公園(平和祈念像)
  • 浦上天主堂
  • (文明堂総本店でカステラを買う)

といったところです。昼食は浦上天主堂あたりで食べる予定です。

今日はどれくらい市電に乗車するか不透明ですが、時間が余ったら色々と動けるように、今日も1日乗車券をスマホから購入しました。

まずは、長崎駅前から赤迫行きに乗車し7つ目、「原爆資料館」電停で下車します。降りたのは自分1人だけでした。

長崎 原爆資料館電停

▲「原爆資料館」電停

右手にある坂道を登っていくと、原爆資料館はあります。

原爆資料館入口

▲原爆資料館

ちょうど修学旅行生の団体と入場するタイミングが一緒で、最初の方は混雑していました。

入場料金は大人200円です。

原爆資料館入口前にある折り鶴

▲原爆資料館入口付近にある沢山の折り鶴

ゆっくりと見ていったので、修学旅行生の集団はスイスイと進んでいきました。

原爆資料館 螺旋階段

原爆資料館 11時2分で止まっている時計

▲長崎に原爆が投下された午前11時2分で止まっている時計。

長崎原爆資料館 原子爆弾の模型

▲長崎型原爆(ファットマン)の模型。

長崎原爆資料館 原子爆弾の模型(内部)

▲内部構造。内側から順に、プルトニウム、タンパー、遅い爆薬、速い爆薬。原子爆弾の模型は迫力がありました。

長崎原爆資料館 被害エリアの模型

▲音声付きアニメーションで被害エリアがわかる模型。

原爆の被害状況や遺品などが展示されていて、しっかりと目に焼き付けました。

長崎原爆資料館 核実験

▲年代によって核実験がどれくらい行われているかがわかるマップ。

平和公園平和祈念像

続いて、平和公園へと向かいました。

原爆資料館からは歩いていけます。

途中、長崎の原爆が落ちた地を通ります。

長崎原子爆弾落下中心地碑

▲原子爆弾落下中心地碑。

平和公園へと続くエスカレーター

▲平和公園の入口です。(エスカレーターで上がれます。)

平和公園 噴水

▲噴水があり、

長崎の鐘

▲長崎の鐘があり、

平和祈念像を見学しました。

長崎 平和公園 平和祈念像

テレビでしか見たことがなかったので、はじめてみました。

右手は原爆の脅威、左手は平和、右足は静、左足は動を表現しているそうです。

平和の大切さを改めて感じました。

浦上天主堂

長崎 平和公園展望所から浦上天主堂を望む

▲平和公園奥の展望所からは浦上天主堂があります。

ここから徒歩10分ほどの浦上天主堂に向かいました。

長崎 浦上天主堂

最後急な坂道を登っていくと浦上天主堂に到着です。

内部は撮影禁止で、中へも入ることはできません。手前の部分だけ歩けます。(すぐに終わります。)

同じ時に修学旅行せも来ており、修学旅行生は内部への見学も可能でした。

てっきり大浦天主堂のように見学できるのかと勘違いしていました。

ここは行かなくても良かったな。

文明堂

お腹がすいて昼ごはんをどうするか迷いましたが、とりあえず文明堂総本店に行きたかったので、ウィダーinゼリーで一時的にエネルギーを補給し、平和公園電停から大波止電停へと移動しました。

文明堂総本店は大波止電停からすぐのところにあります。

長崎 カステラ 文明堂総本店

大波止電停を降りたらすぐに文明堂総本店の場所はわかりました。交差点の角に立地しています。

長崎 カステラ 文明堂総本店

お店に入ると誰もいません。

お店の人に商品の説明を受けます。

定番の0.6号、1号があり、その他に違う味(緑色のお濃茶)などもあると説明を受けます。

ここは定番でしょう、ということで、0.6号(10切れ)を1本(1,080円)を購入しました。

長崎 カステラ 文明堂総本店 お茶菓子

▲すると、お茶菓子とお茶を出していただきました。簡易的な椅子・テーブルがあり、そこで抹茶のカステラをいただきました。

空腹でお昼もまだちゃんと食べていないしでちょうど良かった(笑)

しっかりとした味で美味しくいただきました。お濃茶のやつも良いな。

長崎駅前BT・うどん

時間があれば、中華街でお昼を食べようかとも思ったのですが、そんな時間はもうありません。

路面電車で長崎駅へと戻ります。

コインロッカーからスーツケースを取り出し、長崎駅前バスターミナルへと向かいました。

長崎駅前バスターミナル

朝確認したときに、うどん・そばが食べられるお店があったので、そこで昼ごはんを食べることにしました。

長崎駅前バスターミナル内のうどん・そば屋

▲ありましたありました。うどん・そば屋さん。

長崎駅前バスターミナル内のうどん・そば屋 きつねそば

▲きつねそば380円を注文しました。

さすがはバスターミナルのうどん・そば屋。1分くらいで出てきました。

自分もそうですが、バスまでの時間があまりないけど食事をしたいときにはありがたいですね。

普通に美味しかったです。

長崎駅前バスターミナルから長崎空港までの料金は1,000円。

事前に券売機で購入できます。

長崎駅前バスターミナル 待合室

ベンチがあるので発車まで座って待つことができます。

長崎駅から長崎空港行の空港バスはスーツケースを下に入れてもらえるので楽です。

長崎駅前バスターミナル14:45出発でした。

乗車率は30%ほどでした。

バスの車体は長崎県営バスです。

長崎駅前バスターミナル発長崎空港行のリムジンバス

▲長崎駅とはお別れです。

長崎駅前バスターミナル発長崎空港行のリムジンバス

▲長崎バイパスに乗る瞬間。

長崎駅から長崎空港までは長崎バイパスや高速道路を使用します。途中バス停もありますが、スイスイと進んでいきました。

長崎空港行リムジンバス

▲長崎空港は15:48着。それでも7分遅れでした。

長崎空港

長崎空港では2階出発ロビーにお土産屋さんが沢山並んでいたのでいろいろと買って帰りました。

長崎空港発羽田空港行電光掲示板

手荷物を預け、17:05発の長崎空港で帰りました。

帰りは高校の修学旅行生と乗り合わせました。

羽田空港でラーメン

羽田空港到着

羽田空港へは定刻通り18:50着。

羽田空港 ラーメン 羽田大勝軒

最後は羽田空港2階にあるラーメン屋「大勝軒」で中華そばを食べて帰りました。

羽田空港 ラーメン 羽田大勝軒 中華そば

▲中華そば860円。

これで3泊4日の長崎旅行記は終了です。

コメント